こちらのページは、面接可能日をカレンダーで設定する方法についてご案内します。
目次
営業時間(時間帯の開放)の設定
営業時間とは、週間カレンダーの時間枠を指します。
カレンダーの営業時間を設定していない場合は、デフォルトで0:00~24:00となります。
設定変更のご希望がございましたら、サポートデスクまでご連絡ください。
面接予約可能日時を開放する方法
応募者と面接をおこなう場合は、始めに企業側で「面接可能日時」を開放する必要がございます。
面接可能な日時を選択し、面接形態を選んで解放してください。
手順については以下をご確認ください。
|
※面接一回あたりの時間枠の設定によって、予約時間は異なります。
※同じ時間帯の面接枠は、1アカウントつき1つとなります。
※15分ずらして面接を設置する等を行い、同時刻に1つのアカウント内で面接を接続することは避けてください。通信が悪くなるなどの問題が発生する可能性がございます。
■ 一度に多くの面接可能日時を開放する場合
ドラッグ&ドロップをおこなうと、一括で面接予約可能日時の枠を空けることが可能です。
マウスの左側のボタンを押したまま、希望の予約可能日時までマウスを動かしたあと、離してください。
カレンダー時刻単位の設定
カレンダー時刻単位とは、面接開始の時間軸の間隔を指します。
設定していない場合は、デフォルトで15分間隔となります。
設定変更のご希望がございましたら、サポートデスクまでご連絡ください。