こちらのページは、総合的な接続テスト実施方法についてご案内します。
目次
接続テスト実施方法について
下記より総合的な接続テストをおこなってください。
また、classic管理画面からも接続テストを実施いただけます。
サブメニュー『 マイク・カメラテスト 』より接続テストをおこなってください。
![]() |
データ転送項目でエラーが発生した場合
以下の場合は社内セキュリティ等が原因で、
適切なポートが利用できていない可能性があります。
・文字が赤くなる ・TCPと表示される ・ポート種類や番号が表示されない |
※UDPと表示された場合は適切にポートが開放されております。
ポートが開放されていない場合、WEB面接中に遅延が発生する可能性があるため
・ポートを開放する
・ポケットWi-Fiなどの別回線を利用する
等のご対応をおこなっていただきますようお願いいたします。
ポート番号の開放について
以下ページにある「プロキシ等が設置されている場合」を
貴社内の情報システムご担当者様へ共有のうえ、ご対応いただきますよう
お願いいたします。
当社においてはプロキシ等が設置されたアクセス制限環境下においての
動作確認は一切行っておりません。
そのため、各社ごとの環境におけるサポートは対応できかねます。
予めご了承ください。
その他ご不明な点がございましたら、サポートデスクまでお問い合わせください。