目次
▼「応募者CSVアップロード面接予約」機能でできること
▼登録から面接実施までの全体の流れ
▼CSVフォーマットを用意する
▼CSVの項目に合わせて必要な情報を入力する
▼該当アカウント又は親アカウントでCSVアップロードする
▼応募者へ自動メッセージ送信
「応募者CSVアップロード面接予約」機能でできること
応募者一覧上にある『CSVアップロード』ボタンから、
応募者データをCSVファイルで登録することが可能です。
この時、「応募者CSVアップロード面接予約」機能を活用すれば、
下記のことが実現できます。
- あらかじめ決まっているWeb面接日時を、応募者へ一斉に案内する
- 録画面接の開始ページURLを、応募者へ一斉に案内する
Web面接・録画面接を受ける際、応募者は自身の情報を
インタビューメーカーに登録する必要がありますが、
「応募者CSVアップロード面接予約」機能を活用することで、
応募者自身による情報登録の工数を削減することが可能です。
ただし「応募者CSVアップロード面接予約」機能は、
デフォルトでは無効になっています。
この運用を行いたい場合は、
サポートデスクまたはカスタマーサクセス担当者までご連絡ください。
登録から面接実施までの全体の流れ
「応募者CSVアップロード面接予約」機能を活用する際、
全体の流れは下記の通りです。
|
💡ポイント
・複数アカウントを運用している場合、
面接官はCSVアップロードの際に指定したアカウントへ入室する必要があります。
・応募者に自動でメールが送られるため、別途面接URLの送付は不要です。
上記「3. 応募者情報・面接日時・その他必要情報をimのCSVファイルの各項目に入力」以降の詳細な手順については、以下をご確認ください。
CSVフォーマットを用意する
サブメニュー『 応募者一覧 』からCSVデータをダウンロードし、
アップロード用のCSVファイル(フォーマット)を入手してください。
📌CSVダウンロードは必ず「応募者一覧:追加/編集用」をご選択ください。
既存応募者の情報を誤って上書き登録することを避けるため、
CSVデータ内にある2列目以降の既存応募者情報を削除してから
登録したい応募者情報を入力してください。
![]() |
CSVの項目に合わせて必要な情報を入力する
CSVファイルをアップロードする際、入力が必要な項目は以下のとおりです。
📌CSVアップロードによって紐づける先の募集要項は、
WEB面接・録画面接のいずれかが一次面接になっている必要があります。
面接形式 | 必須項目 |
---|---|
Web面接 | 氏名 |
メールアドレス | |
募集ID(募集要項ID) | |
採用店舗ID (アカウントID) | |
面接予約日時 | |
録画面接 | 氏名 |
メールアドレス | |
募集ID(募集要項ID) | |
採用店舗ID (アカウントID) |
1. [ 名前 ][ メールアドレス ]を入力する
「氏名」「ふりがな」「メールアドレス」を列ごとに入力してください。
![]() |
※「ふりがな」は全角カタカナで入力ください。
※すでに同一の募集要項に応募しているメールアドレスであった場合は、
アップロード時にエラーが発生するのでご注意ください。
2. [ 募集ID ]を入力する
募集要項IDを列ごとに入力してください。
![]() |
3. [ 採用店舗ID ]を入力する
面接担当のアカウントIDを入力してください。
![]() |
4. (Web面接の場合のみ) [ 1次面接予定日時 ] を入力する
日時情報を入力してください。
※面接予約日時記載方法(下記以外はエラーになる可能性があります)
YYYY-MM-DD HH:MM:SS |
YYYY/MM/DD HH:MM:SS |
YYYY/MM/DD HH:MM |
![]() |
面接担当アカウント又は親アカウントでCSVアップロードする
サブメニュー『 応募者一覧 』よりCSVデータをアップロードしてください。
![]() |
アップロードに成功すると、「アップロードしました」という表示が出ます。
![]() |
※アップロード途中で不備データがあった場合は、
不備データ前の行まで登録されます。
不備の検知されたデータを修正し、再アップロードしてください。
例)全50件データ(29行目に不備データあり)の場合
① 1~29行まで登録完了 ③ CSVデータから29行目のデータを修正 |
応募者へ自動メッセージ送信
アップロードから約10分後、
応募者へインタビューメーカーから自動メッセージが送信されます。
応募者はメールに記載された予約番号とメールアドレスを利用して
面接ルームに入室できるようになります。
WEB面接 |
自動メッセージテンプレート「D01」 |
録画面接 |
自動メッセージテンプレート「D03」 |
送信される自動メッセージテンプレートの内容については、
ヘルプページ[自動メッセージテンプレートを編集する]をご覧ください。
また、送信済みメールの確認方法は、
ヘルプページ[ 送信したメッセージを確認する ]をご覧ください。
その他、応募者の登録方法につきましてご不明な点がございましたら、
サポートデスクまでお問い合わせください。